2017 ●東日本中学生ラグビーフットボール大会女子の部
関東・信越 |
チーム |
神奈川選抜 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
0 |
0 |
計
|
0
|
0 |
0
|
合計
|
0 |
|
関東・信越 |
チーム |
東京選抜 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
0 |
17 |
計
|
14
|
10 |
17
|
合計
|
24 |
|
関東・信越 |
チーム |
東北選抜 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
34 |
39 |
計
|
0
|
7 |
73
|
合計
|
7 |
※人数不足により交流戦扱い |
|
|
|
|
|
|
|

神戸(全国ジュニア)をめざして共に戦った関東・信越女子代表 |
9月の太陽生命から1ヶ月と準備期間の短い中でしたが各地区から集まり4度の合宿を行いましたが、直前に小池が練習中に骨折をしてしまいリタイア。
初戦の神奈川戦では激しい攻防の中センターで出場していた高橋が二度のピンチ救いスコアレスドロー。太陽生命ではケガからの出遅れでバックアップメンバーだった向來は攻守にわたってFWの一角としてチームに貢献。
初日2試合目の東京戦は前半での失点が大きく後半ラスト10分から怒涛の3連続トライをとるも7点差でタイムアップ。
2日目はプレッシャーから解放されたのか前半カラトライを量産し快勝。
1勝1敗1分で2位となり目標としていた全国ジュニアにはコマを進めることはできませんでした。
●太陽生命カップ全国中学生ラグビーフットボール大会
9/17~18 茨城県K'sデンキスタジアム他 新潟県からは3名が参加。
高橋夏未と小池くるみが選手として、向來桜子はバックアップメンバーとして関東女子代表(群馬、千葉、新潟、茨城、長野、栃木)として参加しました。
高橋は3試合ともにセンター、ハーフとしてフル出場。近畿戦では3トライと攻守に渡って活躍。
小池は近畿戦に途中出場。出場時間は少なかったですが精一杯ガンバりました。
|
福岡県女子代表 |
チーム |
関東女子代表 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
2
2
0
0
|
1
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
0
0
0
0
|
2
1
0
0
|
14 |
5 |
計
|
0
|
12 |
19
|
合計
|
12 |
|
関東女子代表 |
チーム |
近畿女子代表 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
2
1
0
0
|
1
1
0
0
|
T
G
PG
DG
|
0
0
0
0
|
0
0
0
0
|
12 |
7 |
計
|
0
|
0 |
19
|
合計
|
0 |
|
東京都
RS女子代表 |
チーム |
関東女子代表 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
0
0
0
0
|
0
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
1
0
0
0
|
2
1
0
0
|
0 |
0 |
計
|
5
|
12 |
0
|
合計
|
17 |
|
 |
|
 |
 |
 |
2015 ●前橋市長杯ローズカップ(10/31)
ワセダクラブと合同でも2連覇!!
女子ラグビーは来年の本国体出場に向かって頑張っています。
もっと大勢の仲間と一緒に国体を目指したいと思います。
ラグビーはやってみると更に面白さが増すスポーツです。
Wカップ2015の日本代表に感動したみなさん。一緒に楕円球を追ってみませんか。
|
今年は文化祭等が重なり参加人数がギリギリになりました。
ワセダクラブと合同でしたが、優勝することができました。2連覇です。
来年は単独チームで3連覇できるよう日々練習がんばります。
ローズカップ結果
①前橋 26-5 大泉高校
②新潟早稲田 15-5 前橋
③新潟早稲田 24-17 大泉高校 |
 |
2014
●第1回全国女子ラグビーフットボール選手権大会(11/23 江戸川陸上競技場
3地域対抗戦に出場する関東高校代表に中野美智さん(新発田農業)が選出されました。
●女子ラグビー情報
ローズカップ(群馬県前橋市)
7人制 参加4チーム総当たり
新潟からの参加は新潟連合(新発田農業高校・ブレイカーズレディース・新潟ゆきつばき)
①新潟連合 31-0 ワセダクラブ
②新潟連合 34-0 群馬県立大泉高校
③新潟連合 26-5 前橋レディース

3戦全勝で優勝、久々にローズカップを新潟に持ち帰る。 |
普段一緒に練習している新発田農業高校・ブレイカーズレディース・新潟ゆきつばきで参加しましたが
平成28年の岩手国体からは7人制女子の部(高校生以上一般)が行われます。
より多くの女子ラグビー競技者人口を増やして、更に強化していかなくてはなりません。
ご協力よろしくお願いします。
2013
●前橋市長杯Lラグビーローズカップ(10/27)

新潟合同 19-12 前橋レディース
新潟合同 0-33 ワセダクラブ
●2019年 ラグビーW杯日本開催!! 集まろう! 集めよう! 新潟でワールドカップを!
女性のためのはじめてのラグビー教室(6/23)

参加してくれた新潟のラグガール達 |

終始笑顔が絶えませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
2012年
●「U18花園女子セブンズ」に向けたセレクションマッチ(11月10日)が12:00から新潟市陸上競技場で行われました。(高校花園予選決勝前座)
これからの成長が期待される女子高校生ラガーを応援してください!
北信越選抜 |
チーム |
関東選抜 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
0
0
0
0
|
0
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
5
2
0
0
|
2
1
0
0
|
0
|
0
|
計
|
29
|
12
|
0
|
合計
|
41
|
2 |
0 |
反則 |
1 |
0 |
レフリー 笹川敬史 |
|
|
|
 |
●第10回ローズカップ(10/28)前橋

新潟女子合同 |
チーム |
ワセダレディース
桐生BBS |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
0
0
0
0
|
1
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
2
0
0
0
|
2
0
0
0
|
0
|
5
|
計
|
10
|
10
|
5
|
合計
|
20
|
|
|
|
新潟女子合同 |
チーム |
前橋レディース |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
0
0
0
0
|
1
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
2
1
0
0
|
2
0
0
0
|
0
|
5
|
計
|
12
|
10
|
5
|
合計
|
22
|
|
新潟女子合同 |
チーム |
高崎オリーブ |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
0
0
0
0
|
0
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
2
0
0
0
|
3
1
0
0
|
0
|
0
|
計
|
10
|
17
|
0
|
合計
|
27
|
|
|
2011年
●Lラグビーローズカップ

ゆきつばき&新発田嬢

前橋に集った女子ラガー。この輪をもっともっと大きく。オリンピックをめざして!
ゆきつばき
新発田嬢 |
チーム |
前橋レディース |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
1
0
0
0
|
1
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
2
2
0
0
|
0
0
0
0
|
5
|
5
|
計
|
14
|
0
|
10
|
合計
|
14
|
|
 |
|
|
ゆきつばき
新発田嬢 |
チーム |
B高崎オリーブ
桐生RSBBS |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
2
0
0
0
|
2
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
0
0
0
0
|
0
0
0
0
|
10
|
10
|
計
|
0
|
0
|
20
|
合計
|
0
|
|
|
|
 |
|
ゆきつばき
新発田嬢 |
チーム |
A高崎オリーブ
桐生RSBBS |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
1
0
0
0
|
1
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
1
1
0
0
|
2
0
0
0
|
5
|
5
|
計
|
7
|
10
|
10
|
合計
|
17
|
|
|
|
ゆきつばき
新発田嬢 |
チーム |
早稲田クラブ |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
2
0
0
0
|
0
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
0
0
0
0
|
1
0
0
0
|
10
|
0
|
計
|
0
|
5
|
10
|
合計
|
5
|
|
|
|
|
2009年
●第3回女子ラグビー交流会(6/14)鳥屋野球技場
参加チーム 前橋レディースRFC ワセダクラブ ラガーズ新発田嬢 新潟女子ゆきつばき
7人制(トライ数)
新発田&新潟
|
チーム |
前橋・ワセダ
|
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
1
|
0
|
計
|
2
|
4
|
1
|
合計
|
6
|
レフリー 栗山
|
|
特別11人制
新発田&新潟
|
チーム |
前橋・ワセダ
|
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
2
|
0
|
計
|
3
|
2
|
2
|
合計
|
5
|
レフリー 日水
|
|
|
|
|
|
2008年
●前橋市長杯ローズカップ 10/26 群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場
優勝ゆきつばき&ラガーズ新発田嬢
優勝記念写真にサプライズなゲストが、ワイルドナイツ主将の登場に選手達も大喜び。
ローズカップ |
前橋レディース |
高崎オリーブ |
ゆきつばき/
ラガーズ新発田嬢 |
桐生レディース |
早稲田クラブ /
湘南スプリンガーズ |
順位 |
前橋レディース |
×
|
○ |
● |
○ |
○ |
2位 |
10 - 0 |
0 - 10 |
17 - 5 |
17 - 0 |
高崎オリーブ |
● |
×
|
● |
○ |
○ |
3位 |
0 - 10 |
0 - 19 |
7 - 5 |
10 - 0 |
ゆきつばき/
ラガーズ新発田嬢 |
○ |
○ |
×
|
○ |
○ |
1位 |
10 - 0 |
19 - 0 |
20 - 0 |
15 - 10 |
桐生レディース |
● |
● |
● |
×
|
○ |
4位 |
5 - 17 |
5 - 7 |
0 - 20 |
5 - 0 |
早稲田クラブ/湘南スプリンガーズ |
● |
● |
● |
● |
×
|
5位 |
0 - 17 |
0 - 10 |
10 - 15 |
0 - 5 |
●女子ラグビー交流会in新潟
日時・場所:2008年6月15日(日) 鳥屋野球技場 午前9時~11時
内容・出場チーム:7人制ラグビー・新潟市ゆきつばき 新発田市新発田嬢 前橋レディース
ゆきつばき
|
チーム |
新発田嬢
|
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
2
|
2
|
T
|
0
|
0
|
4
|
合計
|
0
|
|
ゆきつばき
|
チーム |
前橋レディース
|
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
0
|
0
|
T
|
2
|
4
|
0
|
合計
|
6
|
|
前橋レディース
|
チーム |
新発田嬢
|
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
1
|
3
|
T
|
1
|
0
|
4
|
合計
|
1
|
|
晴天の鳥屋野球技場で、前橋レディースを迎えての交流大会と、初めてのラグビーが行われました。その後アイビス対三鷹オールカマーズの練習試合、新潟不惑対群馬不惑の交流試合等ラグビー三昧名一日でした |
2007年
●女子ラグビー交流会inにいがた
主 催 新潟市ジュニアラグビーフットボールスクール
特別協賛 サントリー㈱
2007年6月17日(日) 午前9時より午後11時
新潟スタジアム ビッグスワン サブグラウンド
○7人制ラグビーの部
参加チーム
前橋レディースR.F.C
ラガーズ新発田嬢
新潟女子ゆきつばきR.F.C
前橋レディース15
|
10-0
5-0
|
0 ゆきつばき |
前橋レディース35
|
15-0
20-0
|
0 新発田嬢 |
|
|
|
|
タグラグビー講習会 初心者向けのタグラグビーのルール説明、 簡単な練習 試合
初心者大歓迎、楽しいゲームです。是非参加して下さい。
○この大会のゆきつばきRFCの様子をNHKが取材します。前日練習からカメラが入っていました。
●2006/6/11 新潟女子ゆきつばき 20周年記念試合 ビッグスワンサブグラウンド

新潟女子(おなご)現ゆきつばきが誕生して20年、新発田嬢、前MML、埼玉レディースを迎えての記念試合が行われました。開会式を前にこれまで新潟女子を受け入れて練習の場を提供してくれた新潟不惑に感謝の意を込めて15人制で特別試合が行われました。ゆきつばき、新発田嬢、ビーチフットボールの合同チームとして、これまで月に1回の合同練習を経て、女子だけで15人制の試合が出来るようになりました。

ゆきつばきSOさりーディフェンスをすり抜け先制トライ
|

先制トライに刺激され本気モードの新潟不惑
|
女子合同の赤ジャージは新潟JRS試合用ジャージです。その後の女子の大会ではnewジャージで登場!
|
新潟女子(おなご)が新潟で初めての女子ラグビーチームとして産声を上げてから今年で20年になります。
一時期メンバー不足が深刻になり、2名でチームを存続させていた時期もありました。秋の女子ラグビー交流大会には、選手1名とエキジビションに参加する小学生2名と保護者で参加するという寂しい年もありました。
その後新潟市ラグビースクールの保護者が加わり再びチームとしての活動が復活しました。名前も新潟女子(おなご)からゆきつばきと改称しました。現在は高校生3名、中学生1名と若い力を迎え総勢10名で更なる飛躍が期待されます。
ゆきつばき創立20周年を記念して、6月11日(早慶戦開催日)ビッグスワンサブグラウンドにて新潟不惑ハーフブラックス、新発田嬢、前橋ミレニアムレディース等交流のあるチームを招き、記念試合を行うことになりました。
現在、ゆきつばきのメンバーは6月11日の試合を目指して週3~4日新潟市ラグビースクール中学生練習の脇で、練習に励んでいます。

4月30日信濃バレー親水広場にて
|

ミニラグビーレフリー講習会会場脇を借りて練習
|

6月11日の7人制の試合を目指した練習をしています。
|

伊藤清先生の都合がつくときは指導をお願いしています。
|
第3回エルラグビー ローズカップ=前橋市長杯=
平成17年10月23日 前橋市利根川河川敷市営ミニラグビー場

勢揃いした新潟・新発田・前橋・桐生・高崎・埼玉・早稲田レディース
新潟女子ゆきつばき2位(2勝1敗1分) ラガーズ新発田嬢4位(1勝3敗)
前橋市長杯ローズカップに新潟からゆきつばきと新発田嬢が参加しました。新発田嬢は初出場で初勝利をあげました。
ゆきつばきは高校生2名中学生1名の若い力を加えて、ローズカップ連覇を狙いましたが惜しくも2位となりました。
新潟県から2チーム参加したこの大会。晴天の前橋で新潟の女子ラグビーの存在を知らしめることができたようです。

残念!連覇を逃したゆきつばき
|

初出場で初勝利!新発田嬢&埼玉・高崎連合
|
|
ヤングパワー爆発
この大会で公式戦初出場で初トライをあげた、「ゆきつばき」のさりー(愛称)ちゃん。大学選手権をみて、「ラグビーがしたい」とゆきつばきの門を叩きました。練習は、週3,4回新潟市ラグビースクールの中学生練習の脇で頑張っています。さりーちゃんの加入のお陰で他のメンバーの練習量もグッと増えました。その熱心さは、一緒に練習している中学生以上かもしれません。夏には、菅平で世田谷レディースの練習にも参加して全国レベルのチームの練習も体験しました。今は寝ても覚めてもラグビーが頭から離れないほどラグビーに夢中です。次の目標は11月23日の江戸川での交流大会で15人制デビューです。 |
第2回エルラグビー ローズカップ=前橋市長杯=
平成16年5月23日 前橋市利根川河川敷市営ミニラグビー場
新潟女子ゆきつばき前橋市長杯ローズカップ奪取

決勝
ゆきつばき 20
|
15-0
5-0
|
0 埼玉L・桐生RS |
1回戦
決勝
ゆきつばき
|
チーム |
埼玉・桐生
|
前
|
後
|
|
前
|
後
|
3
0
0
0
|
1
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
0
0
0
0
|
0
0
0
0
|
15
|
5
|
得点
|
0
|
0
|
20
|
合計
|
0
|
|
1回戦
ゆきつばき
|
チーム |
前橋
|
前
|
後
|
|
前
|
後
|
1
0
0
0
|
0
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
0
0
0
0
|
0
0
0
0
|
5
|
0
|
得点
|
0
|
0
|
5
|
合計
|
0
|
|
素早い出足でスピードランナーを抑え、2試合を完封したディフェンスに注目!
1回戦を見終わった段階では「こりゃ決勝は負けだな。」(観戦者談)を覆す会心の勝利
2003年
第16回女子ラグビー交流大会(江戸川区陸上競技場) 11月23日(祝)
八戸・宮古・鹿折・佐倉 34-10 前橋・新潟・ボンバーズ
新潟女子ゆきつばきRFC 第14回関東大会(エンジョイメントの部)に初出場
メンバーが増えて活動も活発になったゆきつばきRFCは11月3日に熊谷ラグビー場で
新潟・佐倉・江戸川・レッドアロー・リバティー・ツクバリアンズ合同チームで
釜利谷・湘南・昭島・世田谷合同チームと対戦しました。
これまではどちらかというと混成チームに混ぜてもらっていた感の強いゆきつばきでしたが、
今回は新潟主体で新潟のジャージを着用しての試合です。
ゆきつばき
佐倉・江戸川
レッドアロー
リバティー
ツクバリアン
|
チーム |
釜利谷・湘南
昭島・世田谷
|
前
|
後
|
|
前
|
後
|
1
0
0
0
|
0
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
2
1
0
0
|
0
0
0
0
|
5
|
0
|
得点
|
12
|
0
|
5
|
合計
|
12
|

黄色ジャージゆきつばき合同
|

紺(黒)パン黄色ソックスゆきつばき
|
6月前橋市長杯招待試合参加
6/15Lラグビーローズカップ(前橋市長杯)

新潟女子ゆきつばきトライ差で惜しくも2位
前橋ミレニアムレディース、新潟女子ゆきつばきと埼玉レディースの3チームで争われた前橋市長杯は1勝1引き分けで、トライ数差で惜しくも2位でした。
ゆきつばき
|
チーム |
前橋ML
|
前
|
後
|
|
前
|
後
|
2
0
0
0
|
1
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
0
0
0
0
|
0
0
0
0
|
10
|
5
|
得点
|
0
|
0
|
15
|
合計
|
0
|
10人制10分ハーフ |
ゆきつばき
|
チーム |
埼玉L
|
前
|
後
|
|
前
|
後
|
1
0
0
0
|
0
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
1
0
0
0
|
0
0
0
0
|
5
|
0
|
得点
|
5
|
0
|
5
|
合計
|
5
|
前半7人後半10人制10分ハーフ |
埼玉 24-0 前橋
3月30日前橋ミレニアムレディースクラブと7人制で対戦。
6月前橋市長杯招待試合参加
第15回女子ラグビー交流大会(02/11/23 東京江戸川陸上競技場)
新潟女子ゆきつばきRFCから8名の選手とスクール女子が参加しました。
10:40 鹿折ママ/八戸/新潟ゆきつばき/佐倉/甲府 5-0 湘南S/前橋M/埼玉L
14:00 京都W/レッドアローズ 0-10 名古屋レディース/新潟ゆきつばき

今年も一緒に試合をした名古屋レディースのみなさんと記念写真
2002年7月7日
女子ラグビー新潟女子(おなご)改めゆきつばきRFC再起第1戦を飾る
女子7人制(ハーフコート・トライ数)
2001/11/23女子ラグビー交流大会(江戸川陸上競技場)
第14回女子ラグビー交流大会写真館

快勝に気分良く記念写真!前橋ミレニアムレディース/新潟女子/江戸川区レディース
鹿折ママさん/府中RC/埼玉レディース |
0
|
0-0
0-12
|
12 |
前橋ミレニアムレディース/新潟女子/江戸川区レディース |
八戸レディース/鹿折ママさん |
0
|
0-7
0-10
|
17 |
兵庫レディース/仙台大学ミルキーズ/新潟女子 |
エキジビション 関東近県ラグビースクール招待試合
本サービスの全てのページは、著作権により保護されています。
本サービスに含まれている全ての著作物を、著作権者の事前の許可無しに複製、変更することは禁じられております。
|