あなたの町でもはじめてのラグビーぼーる企画してみませんか?応援します。


「はじめてのラグビーボール」はじラグ情報

友達連れてビッグスワンのピッチに立ってみないか
ビッグスワンフェスタ2004タグラグビー教室

普及委員会では、ラグビーの普及・啓蒙のため、初心者でも簡単かつ安全にプレーできるタグラグビーを体験してもらうことによって、
楕円のボールに興味を持ってもらうため、タグラグビー教室をビッグスワンで開催しました。

定員120人のところ180人以上38チームもの参加があり大変賑やかに行われました。

●実施日    9月20日(月・祝)10:00〜11:30


講師はご存じ炎のタックラー元日本代表石塚武生氏


ラグビー普及のためなら何処へでも飯原雅和氏


タグは初めて上川村から参加した子供たちも元気よく


オーロラビジョンで自分たちのプレーが!気分はJリーガー


しかし一番の盛り上がりは、ビンゴ大会


お昼の講演会では映画「スクールウォーズ」の話も!

はじめてのラグビー「中学生ラグビー教室」

新発田地区でも「中学生ラグビー教室が開催されました。ポスターその1 ポスターその2
主催 新潟県ラグビーフットボール協会  共催 新発田市教育委員会   新発田市ラグビーフットボール連盟

日 時   3月15日(土) 9:30〜11:30
場 所   新発田市カルチャーセンター 体育館
参加費  無料!
持ち物  体育館シューズ・運動着(何でも)だけでOK!!

スタッフ  伊藤 清先生(新発田高校監督・前ラグビー新潟選抜少年監督)
       遠藤 文康先生(新発田農業高校監督・前成年ラグビー新潟選抜選手)
そのほか 新発田高校ラグビー部員、新発田農業高校ラグビー部員が、優しく楽しく指導します。


中学生ラグビー教室in小針中学校

2月22日 午後1時30分からに小針中学校体育館を会場に第1回中学生ラグビー教室が開催されました。参加者は小針中学校の生徒をはじめ、遠くは五泉市からの参加や小学6年生の参加もあり31名の参加者に新潟市ラグビースクールからの参加者も加え50人近く集まりにぎやかな教室となりました。
 
 伊藤清新発田高校監督の指導に新潟工業ラグビー部3年生がお手本を示すかたちで進められました。ボールハンドリングから2対1のタッチラグビーまで盛りだくさんの内容で参加者も楽しめた事と思います。

 

ニシカンラグビースクールについて(募集要項)

10月20日に40名が参加してラグビー教室を開催しました。西蒲原の地域の小学生が元気いっぱいはじめてふれるラグビーボールをもって走りまわりました。指導スタッフは巻高ラグビー部の選手と社会人クラブのMCIのメンバーの人達がきてくれました。11月3日から正式にスクールとして発足することになりました。いま参加者を募集しております。

新津市ラグビー普及プロジェクト第4弾
「新津近郷ラグビースクール」立ち上げ

新潟県で5つ目のラグビースクールが発足しました。新津ラグビースクールです。よそしくお願いします。クラブ員は保育園から小学生まで28人です。まだまだ増える予定です。
     
問い合わせ先:事務局 090−245−8347(おびなた)    

 4月6日(土)2:00からスクールとしての活動を開始します。場所は新津市南町19−33、JR東日本新津車両製作所内のグラウンド及びを新津第三小学校(新津市山谷町三丁目)を使用します。

こんなスクールにしたい!(by発起人)
保育園の年中から中学生まで、そして大人と一つの組織として作って行けたらなと思います。新潟のような豊富な指導陣、新発田のようなアットホームな雰囲気、そして、ラグビーだけでなく冬場にはいろいろなスポーツができるようなスポーツクラブとなるようにして行けたらなと思います

 新潟ラグビー普及プロジェクト

はじめてのラグビーボールin巻
日時:9月28日(日)10:00〜11:30 場所:巻高校
協力は、巻高等学校ラグビー部 MCI

上越ラグビー普及委員会による「始めてのラグビー」。始めて楕円球に触れる子供たちが早稲田の選手と一緒にラグビーを楽しんでいました。
8月7日糸魚川にて


「はじめてのラグビーボール」in新潟  主催:新潟県ラグビーフットボール協会 後援:新潟市教育委員会

 4月20日(日)新潟市鳥屋野体育館において「はじめてのラグビボールーin新潟」が当初予定150人を大きく上回る200人ほどの参加で開催されました。メイン指導者にスペシャルゲスト、元日本代表石塚武生氏を迎え、秩父宮で行われた「はじめてのラグビーボールin秩父宮」に負けない熱気溢れる楽しいイベントになりました。

 詳細はこちら


新津市ラグビー普及プロジェクト第3弾
「はじめてのラグビーボール」in新津 第2弾

第二回のはじめてのラグビーボールin新津を3月23日(土)に新津市市民会館で行いました。当日は、雨で天候が悪いにも関わらず目標としていた100名の方から来ていただきました。(それもすべて、子どもは未経験者、大人は、ごく数人の過去に経験していた人をのぞき、ほとんどが未経験の人たちでした。)

年齢構成割合

小学生42% 保育園34% 大人18%(18名のうち11名は母親参加。父親の経験者は2名) 中学生7%

地域別割合

新津69% 田上町20% 新潟市8% 安田町2名 五泉市1名

今回、社会教育指導委員の方も見にきていて、これから各市町村にも宣伝しましょうといってくださいました。

次回は、
4月20日の新潟市、中心都市の新潟市は、各スポーツ団体がひしめき合っている難しいところですが、しっかり宣伝して大勢の子どもからラグビーの楽しさに触れて欲しいと考えています。

今回は、指導者は50名ほどでした。その中でも、北越高校のラグビー部の生徒と燕高校ラグビー部の生徒が子どもたちに優しく接してくれました。先生がラグビーを通して、社会貢献の大切さつたえておられるようです。


新津市ラグビー普及プロジェクト第2弾「保育園ラグビー教室」

 新津市の荻川保育園でラグビー教室を行いました。(9:30〜10:30)新津市のラグビーの普及と子どもたちとのコミュニケーションを図ろうと北越高校監督の中村監督と私(普及育成委員長)で企画したものです。(中村さんの娘さんが年長。私の息子が年中とその保育園にお世話になっています。また、中村さんは、保育園の保護者会長、私は役員をやらせてもらっています)今回は、年長さん50名を対象にして行いました。
 当初、園庭で行う予定でしたが、あいにくの天候で室内の狭い体育館で行うことになりました。(北越高校の卒業生4人もお手伝い)

1.タグを使ったストレッチ体操

2.タグ鬼ごっこ:(体育館が狭いので12人人グループにして交代で行う。4人の学生が子    
  どもたちのタグをとる遊び。子どもたちは1分間逃げる。1本でも残っていたら勝ち。)

3.ボールリレー:(ボールを持ちながら、リレー。コーンを回ってきてボールをわたして交代。片道7mほどしかないの、途中でプレキシブルハードル2本をおいて走らせました。

4.ボールリレー2:(今度は、コーンの代わりに学生にコンタクトバックを持ってもらい、園児児が体当たりして、鬼(学生)を倒したら、次の人にパスというゲーム。大きな学生が子どもたちのあたりに、大げさに倒れてあげるようにしました。2回行いました。

5.みんなで押せ!ゲーム:4人の学生さんを台にして、1人1人に12〜13人の子どもが一斉に押すゲーム。(ケンブリッジのお兄さんたちが数人の子どもと押し合ったゲームを参考に)

6.セブンボール

以上のゲームを1時間で行いました。子どもたちが一番喜んでいたのは、ボールリレー2でした。続いてセブンボールでした。今回は、体育館がとても狭かった(8M×6M)のでタグの1対1など思い切ってやれるゲームはできませんでしたが、子どもたちはそれなりに楽しんでくれたようです。
 保育園を対象にしたイベントは初めてでしたが、今回は多くの子どもたちに喜んでもらえました。小学校では、なかなか授業の中に組み入れてはもらえませんが、保育園は比較的すんなりとイベントを引き受けてもらえました。保育園の先生方も大喜びでした。日頃小学生相手の私ですが、保育園相手も結構楽しく感じられた一日でした。保育園でもじゅーぶんイベントは可能だと実証できました。「はじめてのラグビーボール」in新津をかわきりにいろいろなところでイベントをしくんで行けたらいいなと思います。



 

「はじめてのラグビーボールin新津」大盛況

学校週5日制を控えて新津の地でもラグビーの息吹を!と県協会普及育成委員会が開催したラグビー教室が70人もの参加者を迎えて大盛況の内に終わりました。今後この地にスクールを立ち上げたいと言うのが私たちの願いです。新津小須戸五泉地区に在住の子どもにラグビーさせたいお父さんお母さんメールにて連絡を下さい。
なお、日本協会の石塚さんを招いての「はじめてのラグビーボールin新潟」の計画もあるようですお楽しみに。


「はじめてのラグビーボールin秩父宮」体験レポート
  新潟市ラグビースクールに所属するみっちゃん、ゆう君、りぽちゃんの体験レポートです