2018年
●第38回東日本中学生ラグビーフットボール大会ラグビースクール&女子の部
○ラグビースクールの部
新潟県スクール選抜チームが3位で第24回全国ジュニアラグビーラグビーフットボール大会 出場を決めました。
○女子の部
中条RSの3選手が所属する関東甲信越チームが優勝して
第24回全国ジュニアラグビーラグビーフットボール大会 出場を決めました。
●第38回東日本中学生ラグビーフットボール大会スクールの部第2地区代表決定戦
10月7日(日)鳥屋野球技場
新潟県 |
チーム |
福島県 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
3
3
0
0
|
5
3
0
0
|
T
G
PG
DG
|
0
0
0
0
|
0
0
0
0
|
21 |
31 |
計
|
0
|
0 |
52
|
合計
|
0 |
5 |
5 |
反則 |
2 |
1 |
レフリー |
|
|
|
|
|
|
宮城県 |
チーム |
新潟県 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
0
0
0
0
|
0
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
5
4
0
0
|
4
3
0
0
|
0 |
0 |
計
|
33
|
26 |
0
|
合計
|
59 |
0 |
2 |
反則 |
0 |
4 |
レフリー |
|
|
|
|
|
|
宮城県 |
チーム |
福島県 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
4
3
0
0
|
4
2
0
0
|
T
G
PG
DG
|
0
0
0
0
|
0
0
0
0
|
26 |
24 |
計
|
0
|
0 |
50
|
合計
|
0 |
3 |
3 |
反則 |
2 |
2 |
レフリー 菊川 |
|
|
●太陽生命カップ2018 第9回全国中学生ラグビーフットボール大会
9月15日~17日に茨城県水戸市にて開催している「太陽生命カップ2018 第9回全国中学生ラグビーフット
ボール大会」にて,中条ラグビースクールの3選手が参加している北関東・北信越代表チームが女子の部
で優勝しました。
|
|
活躍した3選手左から高橋夏未さん(ゲームキャプテン),向來桜子さん,小池くるみさん。 |
 |
|
●第20回日本海ミニ・ジュニアラグビー交流記念大会
溌剌プレーで猛暑を吹き飛ばしました。


2017年
●サントリーカップ 小学生タグラグビー選手権大会 新潟県大会


●第10回HEROES CUP
1stステージ 新潟市ラグビースクール爆勝発進


東日本中学生ラグビーフットボール大会1回戦 11/12 熊谷
新発田市
中学校 |
チーム |
本郷中学校 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
17 |
7 |
計
|
26
|
26 |
24
|
合計
|
52 |
●第37回東日本中学生ラグビー大会 RSの部 11月11日
新潟スクール
選抜 |
チーム |
栃木スクール
選抜 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
12 |
14 |
計
|
5
|
5 |
26
|
合計
|
10 |
|
新潟スクール
選抜 |
チーム |
埼玉スクール
選抜 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
5 |
12 |
計
|
7
|
14 |
17
|
合計
|
21 |
|
●第37回東日本中学校ラグビーフットボール大会山梨・新潟代表決定戦
10月22日山梨県南アルプス市御勅使南公園
昨年に続き山梨に勝利し本大会出場を決める。
吉田中学校 |
チーム |
新発田市
中学校 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
0 |
7 |
計
|
12
|
15 |
7
|
合計
|
27 |
11/12日成蹊大学で東京1位と対戦
●第19回日本海ミニ・ジュニア交流大会 6/24・25 燕市ふれあい広場
●第68回関東中学校ラグビーフットボール大会 6/17(土)・18(日) 熊谷
Dブロック優勝 新発田市中学校ラグビー部
|
富士吉田 |
チーム |
新発田市中学校 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
2
1
0
0
|
1
1
0
0
|
T
G
PG
DG
|
3
2
0
0
|
4
3
0
0
|
12 |
7 |
計
|
19
|
26 |
19
|
合計
|
45
|
3 |
5 |
反則 |
5 |
7 |
レフリー 安藤 |
|
|
|
|
|
|
 |
長野県中学 |
チーム |
新発田市中学校 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
1
1
0
0
|
0
0
0
0 |
T
G
PG
DG
|
4
2
0
0
|
5
3
0
0
|
7 |
0 |
計
|
24
|
31 |
7
|
合計
|
55
|
3 |
1 |
反則 |
4 |
2 |
レフリー 鈴木 |
|
2016年度
●第36回東日本中学ラグビーフットボール大会・ラグビースクールの部
兼:第22回全国ジュニアラグビー東日本予選
2ndステージ
ジュニアの挑戦,東京越えなる!
新潟県スクール選抜22-17東京都スクール選抜
新潟県スクール選抜17-34北海道スクール選抜
東京都スクール選抜45-19北海道スクール選抜
3チーム1勝1敗で並び得失点差で新潟県は3位になり
5-6位決定戦にまわります。
新潟県スクール選抜38-12茨城県スクール選抜
5位確定!
●第36回東日本中学校ラグビーフットボール大会新潟・山梨代表決定戦
10/23(日) 新発田中央公園
新発田市中学校4度目の正直,昨年の抽選負けを晴らす勝利で本大会出場を勝ち取る。

新発田市
中学校 |
チーム |
吉田中学校
(山梨) |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
2
1
0
0
|
3
2
0
0
|
T
G
PG
DG
|
1
0
0
0
|
1
1
0
0
|
12
|
19
|
計
|
5
|
7 |
31
|
合計
|
12
|
レフリー 灰野 |
|
●第36回東日本中学ラグビーフットボール大会・ラグビースクールの部
兼:第22回全国ジュニアラグビー東日本予選
1st.ステージ 新潟県スクール選抜1位通過
新潟県スクール選抜 53-0 福島県スクール選抜
宮城県スクール選抜 0-56 新潟県スクール選抜
宮城県スクール選抜 62-0 福島県スクール選抜
●第18回日本海ミニ・ジュニアラグビー交流大会
期日 平成28年7月2日(土)、3日(日) 会場 燕市吉田ふれあい広場
石川,富山,福島,群馬,山形,新潟6県のラグビースクールや選抜チームが集まって,就学前から中学生まで
それぞれのカテゴリーで熱戦を繰り広げました。
低学年結果 (7/4)
中学年結果(7/4)
中学年結果(7/4)
高学年結果(7/4)
高学年結果(7/4)
中学生結果(7/5)
2015年度
●第13回 東日本U15中学生ラグビーフットボール選抜大会
予選3/12 決勝3/13

●第35回東日本中学生ラグビーフットボール大会・ラグビースクールの部
兼:第21回全国ジュニアラグビー東日本予選
【ファイナルマッチ】〔3位決定戦〕11/8(日)千葉県総合スポーツセンター
群馬県スクール選抜 41- 5 新潟県スクール選抜
〔第4代表選考試合〕
新潟県スクール選抜 15-31 千葉県スクール選抜
試合の結果惜しくも全国ジュニアへの出場を逃しました。
【2ndステージ】〔セミファイナルリーグ〕11/7(土)千葉県総合スポーツセンター
新潟県スクール選抜 12-43 東京都スクール選抜
長野県スクール選抜 0-17 新潟県スクール選抜
カップ戦3位決定戦に進出
●第35回東日本中学校ラグビー大会 新潟・山梨代表決定戦(10/25)
新発田市
中学校
ラグビー部 |
チーム |
富士吉田市立
吉田中学校
(山梨県) |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
3
3
0
0
|
1
1
0
0
|
T
G
PG
DG
|
1
1
0
0
|
3
3
0
0
|
21
|
7
|
計
|
7
|
21 |
28
|
合計
|
28
|
レフリー 雨宮 |
|
|
|
|
|
トライ数、ゴール数ともに同じで、抽選の結果、
悲願の本大会初出場ならずでした。
悔しい結果で3年生は引退となりましたが、
1・2年生に思いを引き継ぎ、来年こそは
悲願の東日本大会出場を勝ち取りたいと思い
ます。
|
●ミニラグビー 10/12(月)ミラージュカップ(富山県魚津市)結果
●第35回東日本中学生ラグビーフットボール大会・ラグビースクールの部
兼:第21回全国ジュニアラグビー東日本予選
10/12(月)リージョナルリーグ 新潟市鳥屋野球技場(主幹新潟県ラグビー協会)
第1試合 10:30 新潟県スクール選抜対福島県スクール選抜
第2試合 12:00 福島県スクール選抜対宮城県スクール選抜
第3試合 13:30 新潟県スクール選抜対宮城県スクール選抜

素早いディフェンスが冴え、相手の攻撃の芽を摘み、走り回るラグビーで福島県、宮城県を破り
1stステージを首位通過。カップセミファイナルリーグに進出。
ゴールポストの下で撮影したのになぜかポストが写りませんでした。
新潟県RS選抜 |
チーム |
福島県RS選抜 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
3
1
0
0
|
5
1
0
0
|
T
G
PG
DG
|
1
0
0
0
|
0
0
0
0
|
17
|
27
|
計
|
5
|
0 |
44
|
合計
|
5
|
5 |
4 |
反則 |
1 |
3 |
レフリー 長曽我部毅(関東) |
|
|
|
|
|
|
|
|
宮城県RS選抜 |
チーム |
新潟県RS選抜 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
0
0
0
0
|
1
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
3
2
0
0
|
3
1
0
0
|
0
|
5
|
計
|
19
|
17 |
5
|
合計
|
36
|
2 |
0 |
反則 |
3 |
2 |
レフリー 山形忠男(関東) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
宮城県RS選抜 |
チーム |
福島県RS選抜 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
4
2
0
0
|
3
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
0
0
0
0
|
0
0
0
0
|
24
|
15 |
計
|
0
|
0 |
39
|
合計
|
0
|
0 |
3 |
反則 |
1 |
2 |
レフリー 菊川茂(関東) |
|

今はこの五郎丸選手のルーティンポーズでしょう |
この中から将来の稲垣啓太選手が見つかるかも!7年ぶりの全国大会出場目指すを新潟スクール選抜の
応援をお願いします。
●(ミニ・ジュニア)日本海大会
期日 平成27年7月4日(土)、5日(日)
会場 燕市吉田ふれあい広場
低学年結果
中学年結果1日目 中学年結果2日目
高学年結果1日目 高学年結果2日目
中学生結果
タグラグビー組み合わせ
2014年度
●第8回ガールズラグビーフェスティバル(11/30 熊谷)
新潟・長岡・新発田・中条から過去最多となる計22名の参加。
低学年と高学年ではチーム内で最優秀賞を頂く程の活躍でした。
●東日本中学校ラグビー大会 新潟山梨代表決定戦
10月19日(日) 11時キックオフ 新発田市カルチャーセンターグラウンド
新発田市
中学校 |
チーム |
吉田中学校 |
前
|
後
|
得点
|
前
|
後
|
2
1
0
0
|
0
0
0
0
|
T
G
PG
DG
|
3
2
0
0
|
2
0
0
0
|
12
|
0
|
計
|
19
|
10
|
12
|
合計
|
29
|
5 |
4 |
反則 |
1 |
2 |
|
|
|
|
|
●第65回関東中学校ラグビーフットボール大会 6月7日8日
Eブロック1回戦 6/7(土) 熊谷ラグビー場Bグラウンド
新発田市中学校ラグビー部 22-22 成城学園中学校(東京8位)
抽選の結果ブロック決勝進出。
ラストワンプレーで自陣からボールを継続し続け、中央に同点のトライという気持ちのこもった試合でした。
Eブロック決勝戦 6/8(日) 熊谷ラグビー場Aグラウンド
新発田市中学校ラグビー部 17-26 富士吉田市立吉田中学校(山梨1位)
ラスト4分で逆転を許し、関東大会初ブロック優勝を逃しました。
しかし、創部以来初の関東大会決勝を経験し、熊谷のAグラウンドで試合ができたことは必ず秋につながると思います。
秋の東日本代表決定戦が10月19日(日)に新発田カルチャーセンターで行われますので、そこに向けて精進していきたいと思います。
●2014年度日本海大会(ミニ・ジュニア) 7月5日(土)6日(日) 燕市吉田ふれあい広場
対戦組み合わせ表(PDF)
タグラグビー
低学年 1日目 2日目
中学年 1日目 2日目
高学年 1日目 2日目
中学校
2013年度
●女子ラグビー
○11/30土曜日・熊谷ラグビー場。熊谷ガールズフェスティバルにスクールに中学生2名、小学生15名が参加
小学校の部では各カテゴリーでベストディフェンス賞を頂く活躍ぶりでした!
●東日本中学校ラグビーフットボール大会 甲信越予選
(10/20)山梨県御勅使(みだい)南ラグビー場
新発田市中学校ラグビー部 12 - 19 山梨県富士吉田市立吉田中学校
2012年度
●平成25年3月2日新潟ジュニアラグビースクールOB大集合
大学4年生、春からトップリーガーから高校3年生までのOBが集まりスクール生の指導をしました。


集まったOB達、久しぶりの再開を喜ぶ面々。
人数集めゲーム。一人足りないよ。 |

人数集めゲーム。ちゃんと集まった |

私が司令塔です。私の指示に従って! |
パスゲーム、ボールを使うのは楽しい |

さあ!つかまえるぞ逃がすなよ |

ボール渡しゲーム次は右だよ |
真面目に手つなぎ鬼をする大学生達 |

子ども達にもみくちゃにされるトップリーガー |
●タグラグビーサントリーカップ 学校ブロック ラグビースクールブロック
本サービスの全てのページは、著作権により保護されています。
本サービスに含まれている全ての著作物を、著作権者の事前の許可無しに複製、変更することは禁じられております。
|